選択肢が広がる微差圧計
配管スペースがスマートに
様々な配管接続が可能に
特長
フラットタイプ N形,R形
- マノスターゲージとして最も薄い暑さ29.2mmを実現
- 薄型設計、回転口金標準装備でスマート配管

小型 FS形,PS形
- WO81形の口金を取り付け可能(別売)
- 高圧側及び低圧側の口金を入れ替えるだけで極性勝手の変更が可能
- WO70形との取り付け互換性あり
- 様々な配管接続が可能

概略仕様
型式
| WO71FS | WO71PS | WO71N | WO71R | |
| 適合配管 | ビニル管またはゴム管(内径6) 樹脂製ビニル管用回転口金(本体装着済) 金属管(内径6±0.1) 硬質チューブ管(外径6×内径4) |
ビニル管またはゴム管(内径4) 樹脂製ビニル管用回転口金(本体装着済) (本体側:M5めねじ 深さ4) |
||
|---|---|---|---|---|
| 口金極性 | 変更可(側面配管のみ) 高圧側 赤色、低圧側 青色で識別 |
変更不可 高圧側「H」、低圧側「L]のマークにて 計器本体に表示 |
||
| 質量 | 本体:約200g | 本体:約180g | 本体:約130g 取付版:約40g |
本体:約150g |
| 付属品 | 取付版 (本体装着済) カスタムシール |
取付ナットセット カスタムシール |
取付版 (本体装着済) 取付ねじセット カスタムシール |
取付ナットセット カスタムシール |
WO71共通仕様
| 圧力測定方式 | 差圧式 |
|---|---|
| 受圧エレメント | ダイヤフラム(シリコーンゴム) |
| 受圧エレメント耐圧力 | 20kPa |
| 測定ガス体 |
空気および非腐食性ガス(液体は不可) |
| 目盛測定角 |
約70° |
| 使用周囲温度 | -10~50 ℃ (ただし氷結しないこと) |
| 使用周囲湿度 | 90% RH以下(ただし氷結しないこと) |
| 計器本体耐圧力 | 50kPa |
| 外装材質 | ポリカーボネートおよびポリアミド |
| 耐久振動 | 5 ~10Hz 振幅10㎜、 10~50Hz 加速度39m/s2(3軸方向各2h) |
| 耐久衝撃 | 100m/s2(3軸方向各6回) |
| 精度 |
±2.5%FS (23℃において) |
| 適合規格 | RoHS指令 |



