
ダンパー不要で低脈動を実現し、トータルコストの削減に貢献
枚葉プロセスに適した優れた負荷追従性による安定した運転を実現します
特長
低脈動
レーザー変位センサーと近接スイッチからの信号を元に、コントローラでベローズの位置を常に把握します。左右ベローズの最適な位相被せ量をコントローラで判断し、電磁弁を切り換えて脈動を低減しています。
枚葉プロセスに適した優れた負荷追従性
位相制御を行うことで負荷変動時の追従性が向上しました。特に枚葉プロセスなどの圧力変動が頻繁に発生するラインで、その高い負荷追従性により吐出量、吐出圧の安定した運転が実現します。
ダンパー不要で省スペース
ダンパーの組み込みが必要ないので装置の省スペース化が実現します。配管作業も容易でフッ素樹脂継ぎ手などの高価な配管材を削減可能、装置の小型・軽量化に貢献します。
安全設計
ベローズ溶接構造によって液洩れを防止し、さらに万一、ベローズが破損しても液漏れを検知するリークセンサーを採用しているので、安心してご使用いただけます。
概略仕様
FLP-60W
最大吐出量注1 L/min | 50 | ||||
---|---|---|---|---|---|
最大脈動圧力幅 MPa | 0.06 | ||||
使用液温度範囲 (最大供給エアー圧力) ℃(MPa) | 5 〜 100(0.5)、101 〜 150(0.4)、151 〜 180(0.3) | ||||
供給エアー圧力 MPa | 0.41 〜 0.5 | 0.31 〜 0.4 | 0.21 〜 0.3 | 0.11 〜 0.2 | 0.1 |
最大ストローク数 spm | 120 | 140 | 155 | 160 | |
最大エアー消費量 NL/min | 464 | 419 | 338 | 252 | 116 |
最大移送液粘度 mPa•s | 50 | ||||
自吸能力注2 m | 1 | ||||
使用周囲温度 /湿度 ℃ /%RH | 0 〜 60(氷結なきこと)/ 35 〜 85(結露なきこと) | ||||
保存周囲温度 /湿度 ℃ /%RH | -10 〜 60(氷結なきこと)/ 35 〜 95(結露なきこと) | ||||
設置環境 | 屋内(埃の少ない環境のこと)、激しい振動/衝撃のないこと、水/油等が飛 散しないこと、ポンプ材質を著しく劣化させる腐食性ガスなきこと | ||||
防爆 | 非防爆構造(引火性または爆発性ガス/液体の環境下では使用不可) | ||||
使用条件 | 断続運転、連続運転 | ||||
駆動方式 | 駆動エアー外部強制切替方式 | ||||
接続配管口 mm | φ 25× φ 22(チューブ) | ||||
供給エアー接続口径 | Rc⅜ | ||||
エアーパージポート接続口 | φ 6 用ワンタッチ継手 | ||||
質量 kg | 22 |
FLP-75W
最大吐出量注1L/min | 92 | ||
---|---|---|---|
使用液温度 ℃ | 5 〜 100 | 101 〜 150 | 151 〜 180 |
最大エアー圧力範囲 MPa | 0.1 〜 0.5 | 0.1 〜 0.4 | 0.1 〜 0.3 |
自吸能力注 2 m | 1 | ||
最大移送液粘度 mPa•s | 50 | ||
使用周囲温度/湿度 | 0 〜 60℃/ 30 〜 60%RH(結露なきこと) | ||
保存周囲温度/湿度 | -10 〜 60℃/ 20 〜 70%RH(結露なきこと) | ||
設置環境 | 屋内(ただし、埃の少ない環境のこと) | ||
使用条件 | 断続運転、連続運転 | ||
駆動方式 | 駆動エアー外部強制切替方式 | ||
吸込み側接続配管口径 | φ 31.8× φ 28.0mm(PFA) | ||
吐出側接続配管口径 | φ 25.4× φ 22.2mm(PFA) | ||
供給エアー接続口径 | Rc1/2 | ||
質量 kg | 42 |