
片手で扱え簡単に高輝度蓄光式誘導標識を測定可能!
蓄光式誘導標識の検査を、わずか60秒間の測定で、20、60、90分後の残光輝度を予測可能です。現場における検査作業の効率化に寄与します。
また、測定時に外部からの光を遮光できる構造となっており、場所を選ばずどこでも簡単に片手で測定ができます。
特長
- 財団法人 日本消防設備安全センター 認定品認証 評25-007号
- JIS Z 9096:2012 「床面に設置する蓄光式の安全標識及び誘導ライン」準拠
- 微弱光の測定が可能な高感度計測 (1~1,350,000mcd/m2)
- 外部からの光を遮光することで、場所を選ばずに簡単な測定が可能
- 予測モード搭載(測定開始後60秒後に、20、60、90分後の予測輝度を表示可能)
- 別売の受光部ユニットと交換可能(照度計・紫外線強度計)
用途
- 蓄光材料を用いた製品開発や性能評価、生産現場における製品品質管理
- 消防法に基づいた、高輝度蓄光式誘導標識輝度の定期点検
- 鉄道駅構内や大規模商業施設等に設置された、蓄光式誘導標識や蓄光テープなどの蓄光素材を用いた製品の性能管理・定期点検等 遮光構造のため接触式輝度計として暗室なしでTVやモバイルなどのディスプレイを簡単測定
概略仕様
受光素子 | 光電子増倍管 |
---|---|
表示範囲 | 1~1,350,000mcd/m2 オート/マニュアル 4段レンジ |
測定径 | Φ11mm |
直線性 | ±2% ±2digit(オートレンジ) |
直線性(予測精度) | ±10% ±2digit (20分後) ±15% ±2digit (60,90分後) (当社基準蓄光材料をD65光源にて20分励起し測定) |
可視域相体分光応答度特性 (標準分光視感度からの外れ f1') |
8%以下 |
紫外域応答特性 (紫外域応答度 u) | 2%以下 |
赤外域応答特性 (赤外域応答度 r) | 2%以下 |
疲労特性 fF | ±1%以下 |
温度特性 fT | ±3%以内(-10~40℃、23℃基準) |
湿度特性 fH | ±3%以内(結露なきこと) |
断続光に対する特性 fC | ±2%以内 |
アナログ信号出力 | 2,7V/最大表示値、0~3Vmax |
インターフェース | USB (仮想COMポート) |
アナログ出力 | ・アナログ電圧出力 DC 0~4V (X2・Y・Zに比例) ・デジタル出力 *インターフェース: RS-232C、USB 2.0 |
電源 | アルカリ乾電池 単3×2本 専用ACアダプタ(別売付属品) |
使用条件 | 温度:-10~40℃ 湿度:85% RH 以下 (結露なきこと) |
外形寸法 (W×D×H) | 70×187×35mm (突起物除く) |
質量 | 270g (乾電池含まず) |
- (*1) : ±⊿とは、基準値との差を意味します。
- (*2) : 標準光源A に対して
- (*3) : 標準光源A、オートレンジ
- (*4) : 輝度基準面と色ガラスの組合せにおいて
- (*5) : 標準光源A、 測定角3°、 2σ、 SINGLEモード、 オートレンジ
- (*6) : 標準光源A、 2σ、 SINGLEモード、 オートレンジ
- (*7) : SINGLE測定モードでの測定間隔
別売付属品
- ACアダプタ: ZV-42
- 延長ケーブル: 2、5、10、20、30m
- IM-600 DITECTER:照度計受光部ユニット
- UD-400P: 紫外線強度計受光部ユニット(360~490nm)